2021.11.16 13:00ダイエットにもオススメ!肩スッキリエクササイズ昨日の投稿の続きですが…肩まわり、背中まわりのシンプルトレーニング。背中で手を繋ぐ動きをやるだけ。注意⚠️肩に痛みのある方や不安のある方はお避けください↓↓↓
2021.11.15 08:12腕の太さにも関係!肩周り柔軟性チェック「二の腕が太いから二の腕の筋トレをする」のはどうかしら…🤔もちろん二の腕の筋力が弱いことが原因の方もいますが、その他にも幾つも原因があります。複合的な原因を持つ方がほとんどですが…そしてその原因によって解決のためのアプローチ法も幾つもあります。今日はまず誰でも自分で出来る肩周り...
2021.11.13 09:21美尻への道!美尻トレーニング初級合格!9月に全然お尻に効いてなかったお客様が、11月本日、無事に美尻への階段を上られました!おめでとうございます㊗️🎉🎊あとは少しずつ負荷を増やたり、トレーニングメニューを変えたりして、理想のお尻を作っていきましょう!パーソナルの時しかやってない(自主トレしてない)と思いますので�...
2021.11.11 14:09足の指から全身を整える【足指チェック】【足指周りの筋肉、硬さチェック】足の筋肉が固まってると、手と恋人繋ぎが出来ないよ。身体の歪みにも影響するし、スポーツする時はしっかり踏ん張れない。足は唯一地面に直接接し、身体を支える大事な筋肉。足からのケアも本当に大事。今日は恋人繋ぎができるか、まずチェックしてみてね!#ダイエッ...
2021.11.10 08:06隙間時間でダイエットエクササイズ脚を閉じ姿勢良く座る習慣をつけただけでダイエットが加速したお尻の痛み改善した肩こりが改善した尿失禁が改善した脚が細っそりしたなどと言われます。私は脚がほっそりしたタイプ。ずっとやってる必要はない。まずは一駅!コマーシャルの間だけ!それでいい。でも、たかが姿勢されど姿勢きちんと座ろ...
2021.10.02 09:44ヒップアップや美尻も、千里の道も一歩から「左のお尻のトレーニングが効いてない」の続きです。まず前提としてこちらの生徒様左は「お尻の筋力がない」のみならず、左の股関節は他にも問題があります。そのため左側の股関節の動きを全体的に良くしていく必要があります。今回は割愛します。その上で、の今日の動画になります。
2020.12.21 09:44脳トレ×運動 パート2本日のインスタライブは「脳トレ×運動 パート2」がテーマでした。前回に引き続き、エアロビクスの動きを使って、頭を使いながら、体を動かしました。声と動きが合ってないところがあります。気になる場合は、音声を消すか、映像を見ないで音だけで行ってみることをオススメします。YouTubeで...
2020.12.05 08:32お家トレーニングにオススメグッズ!初心者にもオススメ【お家トレーニングにオススメグッズ】昔から重宝してるこの小さいボール。運動嫌い、運動めんどくさい、という人に特にオススメ。体を動かすきっかけになることが多いのです。何人もいますよ。これを使ったエクササイズをトレーナーに習うのもオススメ。お家トレーニングの幅もグンと広がります。いっ...