女性の為の筋トレ講座「コアトレ」

女性の為の筋トレ講座

④「コアトレ」


使っている筋肉を意識する
に焦点を当て、
どのマシンやエクササイズが何の筋肉を鍛えるものなのか?を代表的な筋トレと合わせて解説していきます。

********************

本日のテーマ「コアトレ」


実はコアトレは
私がパーソナルトレーニングで行う時に
2番目に重要視しているエクササイズです。

筋トレよりも、先にコアトレを教えます。

そうでないと、
他の筋トレの効果が出にくくなるからです。

「コア」とは
お腹のインナーマッスルを指します。


インナーマッスルなので、
外からは触れません。

コアをトレーニングし、
使えるようになることで

姿勢が良くなって、
代謝が上がり
太りにくい体を作ります。

更に副次的にウエストがくびれます。

逆に
背中が丸まった状態や
腰が反った状態で
筋トレをすると

必ずと言っていいほど
肩や腰など、
不必要なところに力が入ります。

不必要な力が過度にかかるから
肩や腰、膝などを痛め
怪我につながるのです。

前々回の記事のチェストプレスや腕立て伏せ
前回の記事のラットプルダウン

もそうです。

当然普段の生活でも同じです。

コアを使って姿勢を正しく保ち
しっかりと体勢を整えて
生活したり
動いたりすることは

余分なところに力が入らず
怪我なくいられるため
とても重要なのです。


コアトレの基本は呼吸です。

お腹のインナーマッスルは
呼吸でしか鍛えられません。

コアトレのベースとなる呼吸については
詳細をこちらのブログ記事に書きました。

ご覧になって実際やってみてください。


私は今のところ毎月
くびれ集中講座というのを行なっています。

「くびれ集中講座」


という名目ですが
要するに

「コアトレ集中講座」


になります。

またパーソナルトレーニングでも
必ず最初にコアトレを教えます。

最初にきちんと学んでおくと
筋トレの効果が非常に出やすいです。

是非くびれ集中講座かパーソナルに
一度しっかり学びに来てください。


さて、話が少し脱線しますが、

私たち女性は
70歳になろうと
80歳になろうと
女です。

幾つになっても
痩せておしゃれをしたいと思うし、
綺麗でいたいと思う。

それが正常な女性としての
感覚だと思います。

おっぱいが垂れて
お尻が垂れて
ウエストに脂肪がたくさんついて
ダサい服を着る

それでもいいと思う人は
本当はいないと思います。

年齢が上の方でも
ちょっとお痩せになられると
とても喜んでいるのを
よく拝見します。

もし、女性らしさを
不用だという方がいるとしたら、
それは、

本当は綺麗になりたいんだけど
なりたくない理由があったり、
ならない方がいいメリットが
あったりします。

私はもう諦めてる
とか
私は興味がない
という方もいると思います。

でもそれは、
認識できる表層意識がそう思ってるだけで、
無意識の本能の部分では
そうではないはずです。

なぜ分かるかというと
私自身が過去、女を捨てて生きてきました。

胸なんかいらないし
お尻なんてどうでもいいし、

「男より男らしくいたい」

と本当に思って生きてきました。

しかし、女という遺伝子は
本当は脈々と本能の中に
無意識に流れているのです。

女性が女性らしく生きることが
本能から感じる最高の幸せだからです。


女が女を諦めるということは
本能に逆らっているので
幸せを感じないのです。

私は今、ようやく女性という性を
とても満喫して生きています!

とてもとても幸せです!
毎日毎日が幸せであふれています。

そんな私が
女性らしい体と考えるのは、

ウエストのキュッとしたくびれ
胸は上がって適度な膨らみをもち
背中は引き締まってセクシー


お尻は上を向いていて
脚は形が整って引き締まっている


という状態です。

これらの体作りのためには

コアをしっかり使って
姿勢良く筋トレしなければなりません。


そして、筋トレをしながらも
常にコアを使っているため、
ウエスト周りのエクササイズにも
自然となっていき、

一石二鳥となるのです。


是非、コアをしっかり使えるようになって
健康づくり、
理想の身体づくりに
生かしていきましょう!


********************

次回の説明は、脚に入ります
まずは「レッグプレス」です。


<東京/世田谷・目黒>ダイエット・パーソナルトレーニングのBodyVoice

<BodyVoice指導理念>    1.運動が苦手なでも安心して取り組める指導 2.家でも出来る運動・ダイエットを指導          3.ダイエットは筋肉を保ち、脂肪を減らして痩せる指導 4.健康かつ理想的な体型を手に入れ、夢を現実にしたい生徒さんの応援・サポート

0コメント

  • 1000 / 1000